輝く僕らの学費

外の空気が大好き、そこそこ忙しい理系の男子大学生のぶちおです。

未分類

異文化理解:フランスのテーマ集

投稿日:2017年6月13日 更新日:

Versailles ヴェルサイユ

  • 宮殿、城
  • 庭園
  • ルイ14世 -> 太陽王、絶対王政
  • ルイ16世 -> マリーアントワネット

Louvre ルーブル美術館

Musee du Louvre 

  • 1190年 要塞

古代文明 19世紀なかばまでの西洋美術

Quartier Latin カルテエ・ラタン

  • 学生街(5~6区) ,ラテン語
  • パンテオン->パリ大学(13校)
  • ->ソルボンヌ 神学部 1257年Robert de Sorbon ソルボンヌ学寮

1968年 

  • 5月革命
  • 6月神田カルチエ・ラタン闘争

Mont-Saint-Michel モン・サン・ミシェル

山、聖(大天使)ミカエル

サン・マロ 景観の変化 

1877年 道

2014年 橋

708年 司教オベール

Lyon リヨン

->Lug dunum ルグドゥヌム

交通の要衝

美食の街

Marseille マルセイユ

港湾都市

ギリシア人

Massalia マッサリア

移民

Beaujolais noaveau ボジョレ・ヌーヴォー

新種のワイン 11月 第3木曜日 

ロマネ・コンティ 972万円

赤:肉 冷やさない

白:魚 冷やす

日本ワイン消費 年間2L

シャンパーニュ地方 シャンパン

#ボルドー

イカリ肩のボトル

色が濃い

数種のブドウ

(カベルネ・ソーヴィニョイ、メルロー、カベルネ・フラン)

#ブルゴーニュ

なで肩のボトル、明るい色、1種のブドウ(ピノ・ノワール)

配布資料

ワインについて

国別生産量[単位万トン]

1.イタリア(489)

2.フランス(474)

3スペイン(366)

4、アメリカ(221)

5アルゼンチン(134)

主な種類

赤(黒や赤のブドウが原料。果実をまるごと発酵させる)

白(色薄い果皮のブドウが原料“発酵には果汁のみを使用)

ロゼ(ピンクの色調。製法はさまざま)

ヨーロッパ各国ワイン

フランス高品質のものを生産、世界の規範

イタリア:生産量、海外輸出量でフランスと競う。北部が主な産地

ドイツ:南部がブドウ栽培の北限。良質の白ワインを産する。

スペイン:北部のラ・リオハ地方、中部のラマンチャ地方、南部のアンダルシア地方。

ポルトガル:北部が主な産地。*ポートワイン○フランスとワイン一人あたりの年間消費量100リットル(1970年)→50リットル(現在)400以上の原産地呼称(登録されたもの)、醸造所(chateau)

2大産地

ボルドー(Bordeaux):メドック(地区)マルゴー、ポイヤック(村)

ブルゴーニュ(Bourgogne):ロマネコンティ、シャンベルタン(畑)

国際都市パリと料理

フランス料理と日本食ブーム

多彩外国料理(ヨーロッパ各国、日本、中国、タイ、ベトナムラオスカンボジア韓国インド近東、アフリカ)

食事をする場所

restaurant(レストラン)

bistro(ビストロ)小レストラン

brasserie(ブラッスリー)=ビアホール

café(カフェ)

salon dethé(サロン・ド・テ)

bara vin(ワインバー)

fast-food(ファーストフード)

メニューについて

a la carte(ア・ラ・カルト) 一品料理(前菜魚or肉料理デザート)

menu(ムニュ):定食

チーズについて

300種類以上、ワインに合わせる

1)白カビタイプ、カマンベール、ブリ

2)青カビタイプ、ロックフォール

3)ウォッシュタイプ、リヴァロ、ポン=レヴック

4)シェーヴルタイプ、山羊の乳、カベクー

5)ハードタイプ、コンテ

フランスワ・オゾン まぼろし、危険なプロット

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

DigiAna-EX-BMP

100 100  200  500  800  900  1000  1100  再100 再200

no image

春の京都、ロングドライブ2018

若いのでお金をかけないで京都へ行くよ。 お金のこと 旅行仲間になるべくお金で負担を感じさせたくない。一人の負担を抑えたいから4人集めたい。 交通費 宿泊費 ご飯 関東から京都って、遠いのだろうか 距離 …

no image

ちばらき民の俺が日帰りドライブで行きたいところリスト

野島崎灯台 千葉県の最南端なスポット。千葉県の南の方は海水の透明度も高くて綺麗って言われてるから行きたい。 高速料金が片道2000円ぐらいで2時間半ぐらいかかる。 約150キロ 海ほたる 2時間半ぐら …

no image

スノボの計画

19歳だけリフト券無料 https://majibu.jp/yukimaji19/ https://majibu.jp/oyumaji/pc/index.html マジ部 by リクルートグループ 猪 …

no image

[PHP]CodeigniterとIon Authでセッションが保持されない

どうも、Codeigniter3のセッションIDがアクセスごとに変わってるっぽくてセッションが保持されないようだ。