輝く僕らの学費

外の空気が大好き、そこそこ忙しい理系の男子大学生のぶちおです。

未分類

有線LANアダプタ「LUA4-U3-AGT」をmacOS High Sierraで使うための手順

投稿日:

最近社内LANに有線LANが導入され、macで使うためのUSBの有線LANアダプタが届いたので使ってみたときのトラブル。
この有線LANアダプタをHigh Sierraのmacで使えるようにするための手順です。

使用環境

  • MacBook Pro 2015
  • macOS High Sierra(10.13.x)
  • USBの有線LANアダプタ「LUA4-U3-AGT」

BUFFALO製 USBの有線LANアダプタ「LUA4-U3-AGT」


BUFFALOのGigaとUSB3.0に対応した有線LANアダプター。

とりあえず、刺すだけでは使えなかったので、BUFFALOのサイトにドライバをダウンロードしに行きました。
一応、システム情報で確認するとUSB装置としてちゃんと認識はされていました。

High Sierraに対応したドライバが無い


対応バージョンを見るとHigh Sierraは対応してないようだ。

AX88179のドライバをインストールしてしまう

どうも、この製品では汎用的なイーサネットコントローラのチップが採用されているようで、そのチップのドライバを入れてしまえば動作できるようだ。

AX88179のドライバをダウンロード



なんと1週間以内にリリースされている新鮮なドライバが公開されていました。

ダウンロードするとZIPの中に、インストーラが入っているので、画面に従ってインストール。

AX88179のドライバをインストール

インストールしている途中でダイアログが出て、セキュリティとプライバシーでシステムソフトウェアの読み込みの許可が必要って感じのメッセージが表示されます。
なので、システム環境設定 > セキュリティとプライバシー で対象の「ASIX…」の許可をしてあげる必要があります。

数分ぐらい待っているとインストールが完了します。

認識するようになった

ドライバのインストールが完了すると、ネットワーク環境設定で有効なイーサネットが表示されるようになりました。

有線LANだと速度感全然違いますね。

そのうち、公式ドライバが配信されるかもしれませんが、使用するためのドライバインストール手順でした。

参考記事

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ちばらき民の俺が夜にドライブで行きたいところリスト

養老川臨海公園 舞浜 お台場 イタリア街 品川埠頭 筑波山 大慶園 柏ドンキ 日川浜鹿島工業団地 スターバックスつくば店 成田空港さくらの山

no image

freeeのインターンの面接に行ってきました

IT未経験でプログラミングは趣味程度のスキルの大学生です。 やっぱり僕は、IT業界にすごい魅力を感じて、好きで、ワクワクできる分野なので、ITベンチャーの長期インターンを探し始めました。

no image

いま使っている松井証券と楽天証券の各手数料のまとめ

楽天証券が2017年末あたりに手数料の改定があり、使う機会も出てきそうなので、いま使っている松井証券の手数料等と一緒にまとめておく。

no image

ACM-ICPC 2018 国内予選に参加しました

まず、インターンの状況 Wantedlyのプロフィール落ちで面談すらしてもらえなかったところを合わせると、4社目です。 今回、これまでのITベンチャーの面談は、品川の方だったり新宿の方だったりに行くこ …

no image

まずは流行りのReactに触れてみる

最近、多くのベンチャーでReactが使用されているのが目立つので、触れてみました。Vue.jsは簡単に触ったことはありますが、JSXなど不慣れな部分が多いので少し勉強してみます。