輝く僕らの学費

外の空気が大好き、そこそこ忙しい理系の男子大学生のぶちおです。

未分類

有線LANアダプタ「LUA4-U3-AGT」をmacOS High Sierraで使うための手順

投稿日:

最近社内LANに有線LANが導入され、macで使うためのUSBの有線LANアダプタが届いたので使ってみたときのトラブル。
この有線LANアダプタをHigh Sierraのmacで使えるようにするための手順です。

使用環境

  • MacBook Pro 2015
  • macOS High Sierra(10.13.x)
  • USBの有線LANアダプタ「LUA4-U3-AGT」

BUFFALO製 USBの有線LANアダプタ「LUA4-U3-AGT」


BUFFALOのGigaとUSB3.0に対応した有線LANアダプター。

とりあえず、刺すだけでは使えなかったので、BUFFALOのサイトにドライバをダウンロードしに行きました。
一応、システム情報で確認するとUSB装置としてちゃんと認識はされていました。

High Sierraに対応したドライバが無い


対応バージョンを見るとHigh Sierraは対応してないようだ。

AX88179のドライバをインストールしてしまう

どうも、この製品では汎用的なイーサネットコントローラのチップが採用されているようで、そのチップのドライバを入れてしまえば動作できるようだ。

AX88179のドライバをダウンロード



なんと1週間以内にリリースされている新鮮なドライバが公開されていました。

ダウンロードするとZIPの中に、インストーラが入っているので、画面に従ってインストール。

AX88179のドライバをインストール

インストールしている途中でダイアログが出て、セキュリティとプライバシーでシステムソフトウェアの読み込みの許可が必要って感じのメッセージが表示されます。
なので、システム環境設定 > セキュリティとプライバシー で対象の「ASIX…」の許可をしてあげる必要があります。

数分ぐらい待っているとインストールが完了します。

認識するようになった

ドライバのインストールが完了すると、ネットワーク環境設定で有効なイーサネットが表示されるようになりました。

有線LANだと速度感全然違いますね。

そのうち、公式ドライバが配信されるかもしれませんが、使用するためのドライバインストール手順でした。

参考記事

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

いま使っている松井証券と楽天証券の各手数料のまとめ

楽天証券が2017年末あたりに手数料の改定があり、使う機会も出てきそうなので、いま使っている松井証券の手数料等と一緒にまとめておく。

no image

k-dbの終了

僕の個人的な最大なプロジェクトは、「自分にとって使いやすい株の分析ツール開発」ですが、それにおいてすごく基礎的な部分、株価の過去データを集めるという課題。 それをうまくこなすために欠かせない株価の取得 …

no image

異文化理解:フランスのテーマ集

Versailles ヴェルサイユ 宮殿、城 庭園 ルイ14世 -> 太陽王、絶対王政 ルイ16世 -> マリーアントワネット Louvre ルーブル美術館 Musee du Louvre …

no image

htaccessでwwwなしで統一しつつ、index.phpも省略する書き方

Codeigniterで作っているWebアプリで、www.ドメイン名でのアクセスをwwwなしのドメイン名へリダイレクトしつつ、index.phpを省略する.htaccessの書き方。

no image

Yeti(イエティ)の費用比較

直行バス 新宿駅 参考:何年か前の価格 レンタカー 車代 車12H 7290円 4WD料金 1,620円(税込) スタッドレス 1,620円 スキーキャリア 756円 ガソリン代 片道距離160km …