輝く僕らの学費

外の空気が大好き、そこそこ忙しい理系の男子大学生のぶちおです。

未分類

Yeti(イエティ)の費用比較

投稿日:2017年9月21日 更新日:

直行バス

新宿駅

参考:何年か前の価格

レンタカー

車代

車12H 7290円

4WD料金 1,620円(税込)

スタッドレス 1,620円

スキーキャリア 756円

ガソリン代

片道距離160km , 一般燃費14km , レギュラー125円

320/14*125 ⇒ 2,857円

高速代

片道4210円、南富士有料道路510円

(首都高1300円)

駐車場

平日は無料

交通費計

14796円

4人のとき 3,699円

3人のとき 4,932円

リフト

1日券(平日) 3,500円、メルマガ特典 入場滑走料500円引き

⇒3,000円

TOTAL

6,699円 / 7,932円

高速バス

新宿⇔御殿場駅

片道1,680円

御殿場駅⇔スキー場

路線バス往復乗車券+スキー場1日滑走券

4,500円

TOTAL

⇒7,860円

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

mixiのBug Shooting Challenge#2で総合MVP獲ってきた

久しぶりのエントリーです。下書きにエイチームのインターンとかあるのに… 「帰ってブログを書くまでがBSC」っていうミクシィのchallenge系イベントの恒例のやつですが、寝ました。翌日に書いてます。 …

no image

「あとでLINEでみる」っていうWebアプリ・LINE BOT

さくっとスマホにリンクを送るためのWebアプリ。LINE BOTでそのリンクを受け取り。Reactに触れてみたかったので作ってみた、簡単なWebアプリです。

no image

SSHで認証用鍵使ってGitやAWSを使う

GitのプライベートリポジトリからCloneするときなどに使う公開鍵の生成、設定。また、AWSに秘密鍵を使ってSSH接続する手順。

no image

k-dbの終了

僕の個人的な最大なプロジェクトは、「自分にとって使いやすい株の分析ツール開発」ですが、それにおいてすごく基礎的な部分、株価の過去データを集めるという課題。 それをうまくこなすために欠かせない株価の取得 …

no image

少し戸惑ったAWS Loft Tokyoへの行きかた入りかた

今月オープンしたばかりの「AWS Loft Tokyo」へ行ってきました。 初めて行きましたが、若干どうやって入っていけばいいか分からなかったので、記事にします。 AWS Loft Tokyo AWS …