輝く僕らの学費

外の空気が大好き、そこそこ忙しい理系の男子大学生のぶちおです。

未分類

春の京都、ロングドライブ2018

投稿日:

若いのでお金をかけないで京都へ行くよ。

お金のこと

旅行仲間になるべくお金で負担を感じさせたくない。一人の負担を抑えたいから4人集めたい。

  • 交通費
  • 宿泊費
  • ご飯

関東から京都って、遠いのだろうか

距離

俺んちから、たいだい530km。

時間

無理しすぎないように休憩しっかりとって、8時間ぐらいになるかと思う。

朝はおーぎんちの船橋方面もクソだし、じゅんきんちの方も6号クソだし、高速の入り口まで都内の6号なんてもっとクソだから、深夜か早朝出発がよいかと

平日出発の概算 (6:00=>14:00)

7時間10,850

深夜出発の概算 (0:00=>8:00)

6時間半8,590

あ!! ETCついてないんだった。そうなると、12,000円弱ぐらいになりそう。

ああ!!軽自動車だった。片道9,050

参考:一般道のみ12時間

休憩処(SA/PA)

東名・新東名高速道路(東京~静岡)

EXPASA海老名

大きい、施設充実

EXPASA足柄

銭湯あり

NEOPASA清水

博多一風堂

岡崎SA

下り

上り

泊まるところ

旅館みたいな贅沢はしない。ネカフェぐらいの値段でちゃんと布団で寝られるところもあるよ。

京都は、外国人観光者も多くてエクスペディアとかの、海外系予約サイトで安い宿がたくさん見つかる。

定員4〜6人の1部屋料金で6000円弱〜といった相場。

行きたいところ

Google マイマップ

伏見稲

金閣寺

嵐山

フード

抹茶ティラミス

すき焼き

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

いま使っている松井証券と楽天証券の各手数料のまとめ

楽天証券が2017年末あたりに手数料の改定があり、使う機会も出てきそうなので、いま使っている松井証券の手数料等と一緒にまとめておく。

no image

mixiのBug Shooting Challenge#2で総合MVP獲ってきた

久しぶりのエントリーです。下書きにエイチームのインターンとかあるのに… 「帰ってブログを書くまでがBSC」っていうミクシィのchallenge系イベントの恒例のやつですが、寝ました。翌日に書いてます。 …

no image

関東で気軽にBBQできるところ

こもれび森のイバライド:ポティロンの森 食材道具:おすすめセット 3500円(3人前) 入園料1000円 3500/4+1000 = 1875円 http://www.ibaraido.co.jp/w …

no image

freeeで2weekサマーインターンしてきました

2018年、今年の夏は、がっつりインターンです。 そうはいっても長期インターンのウィルゲートと2週間のfreeeの2社だけですが、平日はほとんどインターンでエンジニアしてます。社会人みたいな生活結構し …

no image

freeeのインターンの面接に行ってきました

IT未経験でプログラミングは趣味程度のスキルの大学生です。 やっぱり僕は、IT業界にすごい魅力を感じて、好きで、ワクワクできる分野なので、ITベンチャーの長期インターンを探し始めました。