輝く僕らの学費

外の空気が大好き、そこそこ忙しい理系の男子大学生のぶちおです。

未分類

VS CodeでRubyを書くために入れた拡張機能

投稿日:

愛用のVS CodeでRuby(Rails)を使っていくための環境づくり。

やっぱり、VS Codeは軽快さ(パフォーマンス)が良い気がするし、なによりカッコいいので、おすすめしていきたいエディタです。

一通り、基本的な拡張機能を入れたので、メモ程度にここに残しておきます。

Ruby向けの拡張機能

Ruby

基本セット

Rails

基本セット

rufo

フォーマッター

おわり

ほんとうにメモなので、このぐらいにしておきます。

きっと再構築のときに役立つだろう。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

GCEにPHP7.1+MySQLをインストール

Google Cloud PlatformのCE無料枠でPHP7の実行環境とMySQLを使えるようにする。

no image

ちばらき民の俺が夜にドライブで行きたいところリスト

養老川臨海公園 舞浜 お台場 イタリア街 品川埠頭 筑波山 大慶園 柏ドンキ 日川浜鹿島工業団地 スターバックスつくば店 成田空港さくらの山

no image

スノボをカッティングシートでステッカーチューン

カッティングシートでステッカーを自作してスノーボードをカスタムしたときの作業の手順

no image

春の京都、ロングドライブ2018

若いのでお金をかけないで京都へ行くよ。 お金のこと 旅行仲間になるべくお金で負担を感じさせたくない。一人の負担を抑えたいから4人集めたい。 交通費 宿泊費 ご飯 関東から京都って、遠いのだろうか 距離 …

no image

PHPでExcelファイル(xls)を読み取って扱う

PHPでExcelのファイルを、読み取って配列に格納して使いたい。 使いたいExccelファイル 比較的シンプルな一覧のようなExcelファイル。なんならCSVでくれよって正直思う。セルの結合などもな …