輝く僕らの学費

外の空気が大好き、そこそこ忙しい理系の男子大学生のぶちおです。

未分類

SSHで認証用鍵使ってGitやAWSを使う

投稿日:

GitのプライベートリポジトリからCloneするときなどに使う公開鍵の生成、設定。また、AWSに秘密鍵を使ってSSH接続する手順。

はじめに、インターンのこと

本日から渋谷で学生エンジニアとして働き始めました。長期のインターンです。夏休み後も授業後から出社といった形で開発に加わっていきます。

若干期待されてるらしく、かなりのプレッシャー感じてますが、頼られるエンジニア目指して頑張ります。

結局、仕事でもPHPer。趣味でも、PHP+MySQLの構成のWebアプリばかり。

freeeのサマーインターンに向けてRails習得しなければ。

SSHの公開鍵を使ってGitを使う

認証用鍵を生成するコマンド

ssh-keygen -t rsa -b 4096 -f key

オプション

t: 暗号の方式
b: ビット数
f: 出力ファイル名

~/.sshに入れておく

とりあえず無かったから作る

$ mkdir ~/.ssh

移動
$ mv 生成した鍵 ~/.ssh/生成した鍵

パーミッション

ディレクトリ

$ chmod 700 ~/.ssh

ファイルは所有者にreadのみ

$ chmod 600 ~/.ssh/key.pem

ファイルの内容をコピーしてGithubやBitbucketのサイトで設定する。

AWSに秘密鍵を使ってSSH接続する

今回のケースでは、あらかじめ用意されている秘密鍵を使います。

sshコマンドで接続する

-iオプションで秘密鍵を指定する。

$ ssh -i ~/.ssh/hoge_rsa.key ec2-user@host

エイリアス設定

$ vim ~/.ssh/config
Host aws-test
HostName xxx.xxx.xxx.xxx
User ec2-user
IdentityFile ~/.ssh/hoge_rsa.key

設定した情報でSSH接続する

$ ssh aws-test

ついでに仮想ホストの設定

  1. AWSでvhost.conf.exampleをコピーして、要所要所書き換える。
  2. 開発PCの/etc/hostsにIPアドレスと設定したホスト名を書き加える。

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

少し戸惑ったAWS Loft Tokyoへの行きかた入りかた

今月オープンしたばかりの「AWS Loft Tokyo」へ行ってきました。 初めて行きましたが、若干どうやって入っていけばいいか分からなかったので、記事にします。 AWS Loft Tokyo AWS …

no image

k-dbの終了

僕の個人的な最大なプロジェクトは、「自分にとって使いやすい株の分析ツール開発」ですが、それにおいてすごく基礎的な部分、株価の過去データを集めるという課題。 それをうまくこなすために欠かせない株価の取得 …

no image

freeeのインターンの面接に行ってきました

IT未経験でプログラミングは趣味程度のスキルの大学生です。 やっぱり僕は、IT業界にすごい魅力を感じて、好きで、ワクワクできる分野なので、ITベンチャーの長期インターンを探し始めました。

no image

VSCodeをIntelliJみたいなキーマップにできる拡張機能

5日間ぐらい、38度の熱を出し続けていたこの頃です。 来週から、アプリのサービスのところでアルバイトをすることになりました。そこでは、React Native + TypeScriptな環境なので、V …

no image

htaccessでwwwなしで統一しつつ、index.phpも省略する書き方

Codeigniterで作っているWebアプリで、www.ドメイン名でのアクセスをwwwなしのドメイン名へリダイレクトしつつ、index.phpを省略する.htaccessの書き方。